日本人が為替に弱い理由の一端は証券会社に責任があるかも??

沿って | 2016年6月25日

日本にはクリック365という変な公設市場らしきものがあります。

このおかげでいつも大変助かります。
クリック365のポジションは公開されているのですが、日本人のポジションがマル見えの状態なんです。リアルタイムのポジションではありませんが、これを見るといつもニヤニヤしてしまいます。

例えばこんな感じです。
CrossYEN

よく見てもらうと解るのですが、圧倒的に買いに偏っていますよね?

 

日本人がクロス円の買いポジを持つ傾向なのは何らかの理由があると思いますし、クロス円ペアに偏るのも理由があると思います。

いくつか考えてみました。

 

証券会社が変なプロモーションをする

日本のFX業者(証券会社)は低スプレット、高スワップを提示して顧客獲得する傾向があります。
低スプレットで尚且つ顧客に高スワップを払い出すわけですが、一体全体何処で儲けを得るのでしょうか?

日本人がAUD/JPYなどの高金利ペアのポジションを持ちたがるのは、証券会社や銀行が高金利だというからじゃないでしょうかね?幾ら高金利でも、為替の変動幅の方が大きいのですがね・・・

ちょっとした変動でロスカットされちゃうと意味がないのですが・・・ゲスの勘ぐりですが、「スワップ」という美味しい餌で釣って、暴落などに巻き込まれた顧客の資金を呑むんじゃないでしょうかね?

 

クオートの違い

GBP、USD、AUD、NZD、CAD、EUR、CHF、JPY

JPYだけ値刻みが違うのが解るでしょうか?
故にJPYを除いたペアでは1とか1.2とか0.8とかの1の位と小数点以下でレートを比較します。

JPYが絡むと100の位と小数点になりますよね?
ところが僕たち日本人の思考だと、100円の単位は容易に認知するのですが、1.3とか0.98とかの小さな単位は殆どの方は計算できないと思うんです。

因みに、旧基軸通貨のGBPは英国の通貨ですが、英国が絡んだ国の通貨は●●ドルなんです。
日本は敗戦したときに新円の発行を行いましたが、その時に大きな単位変更がありました。米国の影響が強かったのでそうなりましたが、英国の属国にされていたらJPDだったかも知れませんね(笑)

ではEURとはどんな通貨でしょう?スイスフランは?

この辺のお話は歴史を調べると解ります。

他にも理由があるのだと思いますが、この日本人的な考え方は為替取引には不利ですね。
狙い撃ちされても仕方ないです。

 

一緒に読むとトレードが上手くなる記事: